WebARENAどうにかして・・・

スポンサーリンク

あるシステムの管理用Webサーバーとして使用しているWebARENA。
NTTPCコミュニケーションズが運営しています。使用しているサービスはSuitePROv3

会社で元々v2を使っていて非常に安定していたという事で用意してもらったサーバーだったがだとにかく不具合が多い。
・メンテナンスが多い
 →多いし失敗もする。5時に終わるはずのメンテナンスが9時頃終わった事も。

・回線足回りのスペックからは考えられないほどのアクセス速度
 →2011/2月のメンテナンスでようやく期待程度のアクセス速度になった

ようやくマシになったかとおもいきやまたもや爆弾が投下された。
3/8 12時過ぎ、取引先からの一報から始まった。

あれ?WebARENAアクセスができん!!

お客様サポートの障害報告のページを確認すると11時半頃から障害が発生との事。
当初は一部のお客様が対象といった内容だったが13:30頃にすべてのお客様に変わった。

悪化してるのね・・・。

14:00過ぎにWebARENAから初めての障害報告メール。
「お客様のサーバーは13:30頃から障害が発生し停止しています」

12時過ぎには確実に止まってるけど・・・(怒)

結局復旧したのは16時頃。

問い合わせたくても電話での問い合わせ先がない。
メールをしても返事は遅い。
さくらはこっちでwebサーバーの再起動しただけで「大丈夫ですか?」って電話くれるのに。
ホントにNTTグループが運営しているのか?

WebARENAもうだめ・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました