スポンサーリンク
グラストラッカー

買っちゃった!!|グラストラッカー

既に10ウン年前、大学時代のアシはバイク。 ZZ-R、ザンザスに乗ってました。(どちらも大好きでしたが事故でお別れ・・) 昔の事をしってる友達や家族は2度とバイクに乗ってはいけない人だと思ってるはず。 (いっぱい迷惑かけたしね) しかーー...
モバイル

Androidタブレットの初期設定。日本語化

先日買ったAndroidタブレット。愛称?はニセPad。 電源を入れるとデフォルトの言語設定は中国語だった。 まずは日本語入力環境をダウンロードするためにインターネットに接続しなくてはいけない。 LANポートがないため無線のSSIDをセッ...
モバイル

Androidタブレットを買ってみた

周りの人達が携帯をiPhoneやAndroid携帯に変えている。 あまり通信費をかけたくない私にとって、さらに通信費が上がるスマホはどうも敬遠してしまう。 でも最近のモバイル端末、特に話題の多いAndroid端末を使ってみたくてヤフオクで...
windowsの設定

windowsで中国語、台湾語の入力|windowsの設定

私の開発したアプリケーションが台湾の事業所で使用されることになったためWindowsで台湾語が入力できるようにする設定をメモ。 WindowsXP を表示 ・カテゴリ表示なら→→ ・クラッシック表示なら→ 地域と言語のオプションのダイア...
サーバー

ミニムでブログはじめました|レンタルサーバー

レンタルサーバーミニムでBlogをはじめました。 初レンタルサーバー、初独自ドメインと初物づくしでやっているサイト運営ですが とうとうブログも開設してみました。 ミニムでの設定はとても簡単。 自分のサイトマネージャーにログインしてメニュ...
スポンサーリンク