今日は娘の卒園式だった。
卒園式は10時から開始。でも第1グループの計画停電は9時20分からの予定。
停電の中の卒園式かと思われたが当地区の停電は回避されたため電気のあるなか行われる事になった。
全員が園長先生から卒業証書を受け取り、各位挨拶、歌を歌って式は無事終了。
式が終わった後は教室で先生、みんなと最後のホームルーム。
みんなおとうさん、おかあさんの方を向き元気に最後の歌を歌っていたときは子供の目にもうっすらと涙が。
最後は「1年生になっても元気でいきましょう」で終わりました。
3年間の幼稚園生活でみんなと一緒になって行動ができるようになったね。
いつも楽しそうに幼稚園、友達の話をしてくれたね。
みんなと仲良く、楽しくすごせている様子がよくわかりました。
絵もいっぱい書いてくれたね。
どんどん絵が上手になるのがよくわかりました。
今、東北はとんでもない状況のなか、無事に区切りを迎えれる事だけでもありがたい事です。
娘へ 「卒園、おめでとう。」
コメント