DSのスキンシールをステッカー用紙で自作

スポンサーリンク

子供用のDS liteは100均で買ったキティちゃんのスキンシールを使っていたが
色は剥げて、所々やぶけちょっとひどい状態。

たまに100均にいった時には新品が入荷していないかチェックしても新品入荷はなし。
ネットで売っていないか探していたところで気になるページを発見。

こちら
ダウンロード~画像ソフトの使い方、作成方法も詳しく書かれています。
DSのほか、PSPやIPhoneの型枠もご用意されています。

これなら自作で作れそう!
このまえ輪番停電のマグネットシートを作った時に買った自作ステッカー用紙の残りを使って作ってみた。

手作りステッカー用紙

ただ、問題となったのが穴あけ。
紹介されいていた穴あけアイテムなどもっておらず
音が出る所、スタート、セレクトボタンとABXYの丸ボタンがむずい。

そんなわけで電気ドリルで穴をあけてみた。
そしたら断面はでこぼこ。ドリルはダメです!!嫁さんに補修&全体カットをお願いした。
細かいところは眉毛を整える小さいはさみとかを使ってなんとかでこぼこ直していました。

DSLiteに貼り付けて完成。
画像は娘が好きなスイートプリキュアのオフィシャルHPの画像を使わせて頂きました。


ドリルの傷跡

ステッカー用紙なので表面のフィルムが少し固めだったこともありDSの曲面部分は少し浮き気味だけど多少乱暴に扱っても簡単には破れなさそう。
カッティングシートの方がぴったり感はあるかもです。

型枠の線はぴったり。今回は枠線を残して切りましたが線の上を切った方がちょうどよさそうです。

使いやすい型紙、どうもありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました