土地境界のプレート探し

スポンサーリンク

前日にも工務店さんで話してきたがひとまず自分で土地の角当りを掘って境界プレートを探してみようと思っていた。

水栓のパーツを買いにビバホームへ行っている所で工務店の営業さんから電話。

営業さん:「境界を確認しようと思うのですが行っても大丈夫ですか?」
私:「家帰ってやることやったら自分で見てみるつもりでした」
営業さん:「スケール持っていきますので一緒に確認しましょう」
私:「一緒に見て頂けるならありがたいですがいいんですか?」
営業さん:「いいですよー」

というわけで一緒に見てもらえる事になった。昨日の今日で早速電話をくれるなんてとてもありがたい。
洗濯機の水栓リフォームが完了したらもう待ち合わせの時間。
急いで元の家に向かう。っていっても徒歩2分だけど。

まだ来ていなかった。とりあえず自分でもってきた小さいスコップで角を穴掘り。
・・・
・・・
・・・
やっぱりなにもない。
道路境界はブロックの下にでもあるかと思っていたけどどこにもないよ。

すこし経って営業さん到着。
巻尺と大きなスコップを持ってきてくれた。

測量図を確認しながら穴を掘るもやっぱり出てこない。
営業さん:「やっぱり出てきませんね」
私:「やっぱりないですね。こうなったら家屋調査士さんにお願いしようと思います」
営業さん:「私も確認しておきました。建築ができるように境界プレートを張って写真を取り隣家へ確認するだけであれば4万くらいだそうです」
営業さん:「ただし同意書などを用意し捺印までもらうのであれば10万程度になると言っていました」
私:「素人の私がお隣の家に行っても話を聞いてもらえるかわかりません。なので建築ができるレベルまでの話をプロにやって頂けるならやってもらおうと思います」
私:「同意書というとまた仰々しくなりそうなのでプロの同意確認まででよいです」

とお伝えした。
多少の予想はしていたが境界プレートはなかった。そんな大事なもんなんでないんだよ・・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました