ウチは周りの道が狭いため4tダンプや大型の重機が入れない。
そのため通常より解体費は高いと言われていた。
でも事前の想像と異なり、大きい重機がどんどん家を解体していく。
4tダンプは入れないと言われていたが今朝駅に向かう道のコンビニ駐車場に日曜打ち合わせに来てくれた解体業者さんと一緒に4tダンプが止まっていた。
もしかしたら、実は4tダンプも入れて重機も入れるから手壊し部分が減り、工事も実はそんなに高くならないんじゃないか?
と思い工務店さんに電話をしてみた。
しかし実際にはそんな甘いものではないらしい。
・4tを使えるか試してみたがやはりだめだったらしい
・重機は大型ではないけど屋根までは届くくらいの大きさのもの
・車をとめて置けないから2tを複数台レンタルし連動して動かした
・運転手や廃材の分別含め普段よりも人を動員している
事前に決まった予算の中で出来る限りの作業をしているため金額的にはしょうがないという説明だった。
工事をずっと見ていられる訳ではないため、
・4tダンプを使っていた
・重機が一気に壊していった
という一部分のみから「もしかしたら安くなる?」と思い、話をさせてもらったがその他いろいろ気を使ってもらって作業をしていただいた模様。
余計な事をいろいろ想像してしまったが取り越し苦労だったようです。
この件についてはいろいろ話をしたが工務店さんへの信頼感が増したので結果的には話してよかったと思っている。
—– 追記 —-
嫁さんが時間のあるときに現場に行っていた際、解体業者さんから聞いた話ではウチには浄化槽が埋まっていたり想像よりも植木の根っこがたくさんあったそうです。
建物を建てた昭和47年の遺物?植木も前に住んでいた方が放置したものだと思うがこれらは本来追加料金のところ料金内でやって頂いたそう。
こういう部分も考えず単純な考えで金額のこととか言ってしまい業者さんには気分を悪くさせてしまったかもしれません。どうもスミマセンでした。
コメント