工務店さん3回目の打ち合わせ
前回1番よいと思った図面と駐車場の位置を変えた場合の図面を考えてもらったのでそれぞれ見積りを出してくれた。
まず工務店さんは県民共済でオプションのエコキュート、外部給排水、食器棚が標準。県民だと計136万が坪単価に含まれている状態。
なので見積りも非常にシンプル。
本体工事費用 坪数×単価の一行のみ。
ただし、吹き抜け分の長い窓が標準にふくまれないため別紙オプション費用の見積もりが書かれていました。
また、その他費用として1番シンプルな場合の外溝と解体の見積りも頂く。
しかし外溝以外の本体+解体で予算オーバー。
その他軟弱地盤だった場合には地盤補強で60万との事。
35坪の本体+αだけで考えた場合この時点で県民との差は約100万・・。大きいな~
後は付帯の解体費がやはり高い。
実際業者にみてもらったそうですがうち周りの道が狭く4tダンプと大型重機が入らないとの事。
家関連と解体までのところで予算オーバーをお伝えし施工坪数を抑えた見積りを用意してもらう事にする。
また、工務店さんが建てた建物の見学をお願いする。
コメント