今回買ったグラストラッカーはオークションで落札したバイク。
友達に話してもオークションじゃやっぱ不安じゃねといわれる。
もちろん買うときから不安だったよ。当然ハズレもあるしね。
でも今回は落札額からしたらアタリだったと思っている。
そして、引取も含めて150Km強しか走ってないけど自分のグラトラで気になる部分はわかってきた。
【気になる点1:ミラーが左だけ】
これは出品者様にも言われてた事。左右別々じゃ変だから同じのを2つ買って問題解決
シルバーにしてみた。
【気になる点2:リアサス】
これも出品者様に言われた所だけどスプリングがカットされている。
話を聞いた時は純正サイズを知らなかったからヤン車系ローダウンだなーと思っただけだったけど実際調べてみたら
純正:375mm、ウチの:275mm
10cmか~。結構なもんだね。しかもだいぶやられてる。
これは早めに変えるかな。
【気になる点3:オイル】
見た目は茶色がかっててヤバげな感じ。実際どの程度変えてないのかわからないからこれも早めの変えてやろう。
【気になる点4:ほぼ直立】
気になる点2のサスがもろ影響しているがローダウンしてるのにスタンドはノーマルのまま。
平地でスタンド立ててもほとんど傾かず、すぐ倒れそうな感じ。右側にスリギズおおいのは絶対に強い風とかでも倒れてるからだよ。ブレーキレバーも折れてるし。
これも対策を考えねば。
【気になる点5:ニュートラルに入りづらい】
何回かチャレンジすれば入るもののなかなか入らない。慣れればいけるかな?
【気になる点6:せめてトリップメーター】
総走行距離しかない。ザンザスにはガソリンメーターまでついてたし目安的に困る事はなかったな。
純正からデイトナに変えてるんだしそのときにせめてトリップメーター付にしてくれてたらなーと思うところ。まぁなくてもなんとでもなるけどね。
【気になる点7:遅い】
これはしょうがない所だけどいままで乗っていたバイクに比べ圧倒的に遅い。
特にstop→goの低速がかなり厳しい。
max速度に期待していなかったけどlowでここまできついとは思わなかった。
でも俺みたいなのはのんびり乗れというお告げだと思ってる。
のんびり乗ろうと思わせてくれるところもグラトラは自分にあっているのかもしれない。
いまのところはこのくらい。でも気になる所があるって事は解決するためになんかやらなきゃいけないって事が楽しみでもあるしね。
週末が待ち遠しいな。
コメント