iphoneやアンドロイドなどのガジェット系記事です

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16をカーナビと比較した感想
前回のブログでASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16をカーナビとして使ってみた使用感を書いてみた。
次は使ってみた感想や思うところを書いてみたいと思います。
・到着時間
タブレット○
10年落ちカーナビ×
到着時...

ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16をカーナビとして使用してみた!!
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16をカーナビとして使用してみました。
タブレットがカーナビの代わりになるか確認したく買った
ASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16
早速埼玉から新潟までのド...

評判のASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16を購入
価格.com、その他ブログなどでとても好評のASUS MeMO Pad HD7 ME173-BL16 を購入。色は「ベリーベリー・ブルーベリー」今回購入しようと思った経緯としては第一に車のカーナビとして使用したいため。車載ナビの方が専用機と...

Androidタブレットの初期設定。日本語化
先日買ったAndroidタブレット。愛称?はニセPad。
電源を入れるとデフォルトの言語設定は中国語だった。
まずは日本語入力環境をダウンロードするためにインターネットに接続しなくてはいけない。
LANポートがないため無線のSSIDをセッ...

Androidタブレットを買ってみた
周りの人達が携帯をiPhoneやAndroid携帯に変えている。
あまり通信費をかけたくない私にとって、さらに通信費が上がるスマホはどうも敬遠してしまう。
でも最近のモバイル端末、特に話題の多いAndroid端末を使ってみたくてヤフオクで...