建替え日記 現場でコンセントの確認 | 工務店さんとの建替え日記 平面図面で分かりづらいコンセントの位置を現場で確認しましょうという話から現地で電気屋さんと一緒にコンセントの位置を確認して回る。 実際に仮で取り付けられていた位置と想像が違う場所が少しあったので現場の確認は大切だった。 また、換気口も電気... 2012.04.28 建替え日記
建替え日記 ローンの正式申し込み| 工務店さんとの建替え日記 いろいろな問題を乗り越えながらようやくローンが正式に決定。 結局ローンは埼玉りそなさんにお願いする事に。 当初JAを基本路線でお話をしていた。 でも前のブログにも書いてきたけどJAさんでは「特殊案件」と言われていた。 JAで詳しく話を進め... 2012.04.24 建替え日記
建替え日記 建物登記のまとめ | 工務店さんとの建替え日記 「登記」のキーワードでネットを調べると素人でもできるといった記事がたくさんある。 記事に触発され自分でも法務局に相談にいったりと建物の契約前から自分で登記をしたいと言っていた。 実際に旧家の解体が終わり銀行とのローンの話も進む中、表示登記... 2012.04.21 建替え日記
建替え日記 屋根 | 工務店さんとの建替え日記 毎日工事が進んでいく。 想像より早くどんどん形になっていく。 上棟から日曜をはさんで火曜には屋根の板が出来ていた。 なるべく工事中の写真を撮って出来た後にアルバムを作ろうと思っていた。 でも写真が間に合っていないくらいはやい。 水曜の... 2012.04.20 建替え日記
建替え日記 上棟式 | 工務店さんとの建替え日記 仕事がちょっと忙しい。 水曜は帰れず徹夜。 そのまま木曜業務。 午後はフラフラで半休もらったが金曜も帰宅時は日が変わってた。 少しキツイ。 けど、帰って工事がすすんでるのをみるとちょっとテンションがアガル。 現場の変化が現在唯一の癒しかも... 2012.04.14 建替え日記
建替え日記 壁紙 | 工務店さんとの建替え日記 工務店さんから壁紙のカタログを借りた。 この中から好きな壁紙をえらんでと言われたが相変わらずいろいろな種類がたくさんありどれにしようか悩む。 でも照明よりは想像つくし、嫁さんの思うところもあるみたいだから決まるのも早そう。 もう気に入った... 2012.04.08 建替え日記
建替え日記 照明位置の確定 | 工務店さんとの建替え日記 約2週間、いろいろ考えて決めてみた。 決めたけど本当に足りているか、多いのか、配置はあってるのか・・・ かなり不安は残る。 でもこれで「失敗したかも・・」と思ってもしょうがないと思えるほど調べて決めたと思う。 そんな思いを工務店さんに伝えて... 2012.04.07 建替え日記
建替え日記 基礎ほぼ完成 | 工務店さんとの建替え日記 基礎の枠がすべてはずれされていた。 そこには前の家からは想像できないくらいとても立派な基礎が現れてきた。 素人が見ただけの感覚だけどなんだかかっこいいい。 これだけで前の家よりもあったかそうなのは想像できる 自分が見に行った所でたまた... 2012.04.06 建替え日記
建替え日記 基礎枠にコンクリ注入!! | 工務店さんとの建替え日記 嫁から昼間、基礎にコンクリが入っていたとメールがあったので楽しみにしながら帰宅。 早く帰れて20時過ぎ現場に着いたがなんだか明るい。 照明をつけながらまだ職人さんが作業をしていた。 こんな時間まで作業??と思いつつコーヒーを買ってきて声を... 2012.04.02 建替え日記
建替え日記 照明のショールーム | 工務店さんとの建替え日記 標準装備の照明は「ひとまず明かりがないとまずいよね・・」くらいのものという事がカタログを借りてよくわかった。 蛍光灯は想像できるがダウンライトは一人暮らしやアパートも含め、いままで使った事がなくどの程度明るいのかもよくわからない。 そして... 2012.04.01 建替え日記