グラストラッカー いまさらながら・・・無印|グラストラッカー オークションで購入したグラストラッカー。 いまさらながら・・というか少し前から気づいていたが・・・ いつの間にか自分の買ったのはビックボーイだと思っていたけど・・・ 実はビックボーイでない事が判明。 オークション時にも検索してみた型式「... 2011.03.28 グラストラッカー
生活、日常 ドラえもんの映画・・・おすすめです 去年、初めて娘(当時年中)と映画に行ったのが 「ドラえもん のび太の人魚大海戦」 長い映画だった事もあり娘は途中すっかり飽きてしまっていた。 「パパぁ、まだ終わらないの?」「疲れちゃった・・」 みたいな感じ。 2011.03.26 生活、日常
windowsの設定 Windows7のXPモードが起動できなくなってしまった Windows7のXPモードでトラブル発生。 いつも休止状態にして終了させているのでWindowsUpdateは当たっておらずなにげなくシャットダウンを実施。 それが失敗でした。 更新が4/47の所で一向に進まない。 放置しておくこと... 2011.03.24 windowsの設定
生活、日常 輪番停電ステッカーを作ってみた。~いま自分に出来る事 東日本大震災 今自分で出来る事は「エネルギーの節約」だと思う。 電気、ガソリン。 被災地へ少しでも多く届くように、そして広域停電を防ぐためにもいまは少しでも気をつけることが大切だと思う。 そんな中「エヴァの樋口真嗣氏による輪番停電」... 2011.03.21 生活、日常
生活、日常 新聞の見出しにヒトコト言いたい!! 福島原発の状況が悪化する報道が続く。当然まったく不安はないという人はいないでしょう。 そんな中、会社近くのコンビニに寄ったときの事、入口近くの新聞の見出しにびっくりした。 首都圏放射能汚染 大量放射能漏れ ・・・・ 夕刊系やスポーツ新聞... 2011.03.19 生活、日常
生活、日常 幼稚園の卒園式 今日は娘の卒園式だった。 卒園式は10時から開始。でも第1グループの計画停電は9時20分からの予定。 停電の中の卒園式かと思われたが当地区の停電は回避されたため電気のあるなか行われる事になった。 全員が園長先生から卒業証書を受け取り、... 2011.03.17 生活、日常
生活、日常 3/11東北地震が来て。つづき 母親の家に着き、休んでいたとき、弟の家族がすごい渋滞の中到着した。 弟の家は停電が復旧せず6ヶ月の赤ちゃんのミルクが作れない。弟の家族が疲れきっている。 弟にゆっくりやすむように伝え、自転車を借りて川越街道を下った。歩いていたときよりもず... 2011.03.12 生活、日常
生活、日常 3/11東北地震が来て 15時前、会社ですごい揺れを感じた。長かった。こんなの初めてだった。 こんなすごい揺れ、かなり近いと思っていた。でもネットで仙台沖と出たときには更に驚いた。同時に現地がとんでもない事になることは容易に想像できた。 18時過ぎ、仕事に手が... 2011.03.12 生活、日常
windowsの設定 IISを有効にしたPCのファイアーウォール設定 SQL Serverのファイアーウォールを通す設定のついでに IISも通す設定をメモ。 ・タブでを選択し「設定」ボタンをクリック ・であれば画像のようにwebサーバー(HTTP)を選択すると設定の詳細画面が表示される。 ・デフォル... 2011.03.10 windowsの設定
SQLServer SQLSERVER2005をリモート接続する方法 いつも忘れてしまうのでメモ・SQLServer構成マネージャ1:の画面を開く2:のツリーを展開してをクリック。3:TCP/IPが有効になっている事を確認。無効なら有効にする。4:のプロパティを表示。ExpressエディションならのTCPポー... 2011.03.10 SQLServer